お知らせ

2023年08月23日

【9月4日発売!】 秋の味覚とひやおろし

☆★☆ 昨シーズンより、ラベルデザインを一新いたしました。☆★☆ 
尾形光琳が創始した描法で描いた「光琳梅」をラベル中央に、ご愛飲いただくお客様とのご縁とご繁栄をお祈りし「角つなぎ」の文様を背景にデザインしました。さらに紅葉をあしらい、季節感を一層引き立てました。



味覚の秋!食欲の秋!日本酒の秋!


「厳冬期に造られ火入れして貯蔵したお酒は、秋になりその温度と
外気温が同じくらいになると、貯蔵容器の大桶から樽に詰めて出荷した。」

これを「ひやおろし」と言います。

この時期になると、新酒のあらさが消え、まるみが出て程よく熟成し、
お酒の最も飲み頃とされています。


秋の味覚と相性抜群の「旬のお酒」をお楽しみ下さい。

※「秋季限定販売」です、お求めはお早めにお願いします。※


<越の寒中梅 ひやおろし 吟醸原酒 720ml>

新潟県産米100%使用
原材料名    米・米こうじ・醸造アルコール
精米歩合    58%
アルコール度数 20度
容量    720ml 
           
発売日     9月4日(月)




お買い求めはこちらから